みんなやっほーじゅんです〜
毎週ブログを書くと宣言したからには書かねばと思い合宿に向かうバスの中でパソコンの画面と向き合っております。自分なりの目標として「8月の合宿が始まるまではアクティブになりまくる」を掲げて、毎日誰かしらと話して過ごした1週間でした😄
さて今回は第二回目のプラグるについて書いてくよ〜
それでは参りましょう!
目次
プラグる
今回のメンターさんは平船智世子さん!
新卒で全く旅するとかそういった性格じゃなかったのにやるようになった背景が聞いていてワクワクした。学生の時から発言しないタイプで新卒でAD、アーティストのマネージャー、イベント制作会社を経て、古くからの効率の悪い体質にいい加減嫌気がさして会社を辞め奇祭ハンターになったそう
自分は社会人を経験しているわけではないけれど、どこか境遇が似ているというか自分と重ね合わせて聞いていた
体育会とか部活って古い体質というか、「伝統」という言葉で全て正当化している部分があると思うんだよね。もちろんそれが良い方向に働く場合もあるし、逆に足かせになってしまう場合もある。そこを飛び出してチャレンジしているチヨコさんがカッコよく見えたのよ☺️チヨコさんは本当に心から楽しそうにお話されていて、自分の気持ちに素直だし、次行きたい場所がなかったらそれがテレビだとしてもないと言えちゃうところがとっても素敵だった。前回のリョウコさんと同じで心の声、心が健康になる方を選択していらっしゃるからそうなるんだろうな
今回のプラグるで印象に残ったワードは
「奇祭の定義は国によって変わるし見る立場によって変わること」
日本にとっての当たり前、インドにとっての当たり前、スペインにとっての当たり前、メキシコにとっての当たり前、ニジェールにとっての当たり前
どこから見るかで全然違うし、自分が見ていると思っているのは多面体の一つの面でしかなかったりする。こだわりを持つことは非常にいいことだけど、様々な角度から物を見れる柔軟な人間がいいよね
「郷に入っては郷に従え」なんて言葉があるけれど、それにも通じるのかな🤔
それと各国の常識、考え方の違いも面白かった😊
「迷惑をかけずに生きていくことは困難なんだから他人の迷惑も許しなさい」 インド🇮🇳
「目と歯を幹出しにして踊るのが楽しい」 ニジェール🇳🇪
「理由なんてなんでも良くね?」 スペイン🇪🇸
その中でもこれは好きだなと思ったのはメキシコ🇲🇽!
「死ぬことは誰にでも訪れるものだから皆で明るく受け入れていこう。だって一番怖いことは死後に忘れられること、語り継がれないことなんだから」
人間誰しもこの世に命を授かった瞬間から死ぬことは決まっていて、それに抗うことはできない。それよりも今をどう生きるか、皆の記憶に残るような尊敬されるような人間になりたいと思う国民性はカッコいいし、自分もそんな大人になりたいと思ったよ〜
その一方で日本についても深く考えるきっかけにもなった
謙虚すぎるところ、自信がないところ、完璧主義なところ、直した方が良い部分はあるけど、もったいない精神とか、謙虚なところとか、計画的に動けるところ、言葉を大切にするところ。自分はそこが好きだし、日本人で良かったな
「祭=フェスティバルと訳すけど、神を祀るから祭。フェスティバルは祭と関係ない」
チヨコさんが仰っていた言葉なんですけど、こういう日本人らしい言葉の語源とか考え方が好きなんだよね〜
終始楽しいチヨコさんのプラグるはあっという間だったけど、世界を回る中で頼る力が育ったとか、自分の弱さを見せることで生きやすくなったとか、不得意なこと助けてほしいことをシェアすることとか、今回も学ぶことだらけでした!
チヨコさん、ありがとうございました〜
シェアル
シェアるはサウジアラビアチームが設定してくれた
「日本の良い、嫌な価値観」
「ルールや祭りを作るなら」
について話した
よっしーが話してくれた人数がいると派閥ができること、それは日本人に関係ないことを働く中での実体験をふんだんに盛り込んでくれて興味深かったな〜。確かにクラスとかでも仲良しグループとか、自然とかたまってる時ってあるもんね
あとは結果より過程を重視するとことか、わびさびとか、はかなさとか色々再認識できて良かった!「おもてなし」「他人を重んじる」これは間違い無く日本の良さだよね〜
祭りについては、地元愛プレゼン祭、自分の好きを語る祭の提案が面白そうだった!皆の個性が出まくって超面白い会になること間違いなしだから是非やりたいな😊
まとめ
僕は何かと「定義」とか「意味」について考えることが多い
「なんでセカダイに入ったんだっけ」
「なんで辛い思いしてまでラグビーやってるんだっけ」
「これをする意味ってなんだっけ」
これをすることは凄く大事なことだし、始めた時の気持ちを思い出して頑張れるし、やる気になるからこれからも継続していくつもりなんだけど、ちょっとアップデート。
「理由なんてなんでも良くね?」っていうスペインの考え方も取り入れてハイブリッドに生きたい。考えて考えて頭でっかちになりすぎるのも良くないし、かといってその時の想いとか、目的をリマインドしないのも良くない。
うまいことバランスよくやって行こうかな
とにかく7月の後半からは我ながらよく動いたと思っている
タビるにいけないし、8月は合宿もあって忙しいし、だからこそ予定つめつめでもいいから動いたれと、焦るように動いてきた。でもそれについては後悔をしていない
が、ちょっとこれからはペース考えて行こうかな😅
セカダイの色んな人と話してみて発見だらけだったし、皆超面白くて良い人だった
でも皆昔からこんなアクティブだったわけでは無くて、どこかでターニングポイントがああってそれを個人的に聞いていくのが楽しかったんだよね
僕も部活だけをしている時では毎日毎日練習に行くのが当たり前だと思っていた
でもそれは他の環境にいる人からしたら当たり前では無くて
外に一歩踏み出してみて初めて気づいた
だから皆の話を聞くことが新鮮でめちゃくちゃ楽しい
一人一人が独自のエピソードを持っていて
「存在しているだけでその人の個性なんだよね」
って高尾山でけいすけさんがいっていた言葉を思い出した
当たり前を疑えとかよくいうけど
その場に止まって疑おうとしても無理だし
外の世界に出てみないとわからないことって沢山あるし
同じ人でも話す度にまた新たな発見があるんだよね
そんな風に振り返って気づいたこの一週間だった
皆ありがとね、話してない人も是非沢山話しましょ〜
さあ合宿でございます。大学3年目にして初めての合宿なもので不安でいっぱいです😂
どうなるかわかりませんが、きついことだけは確定しています
まあこれを乗り越えた先の長した自分に会えることを楽しみに乗り切っていきたいと思います👍
プラグるに参加できたときは励ましのお言葉待っております笑
皆も最高の8月にしてね!📣
ではではこれにておしまい!
コメントを残す