どうも✋つっつ~です!
最近、めっきり寒くなってきました。私といえば、洗濯機では洗ってはいけないセーターを何度も洗ってしまい、へそが出てしまうほど縮んでしまったけれども、大切に着ている今日この頃です(笑)
しかし、冬は本当に寒いですね、逆に夏は暑い。
毎年のことだから、何も違和感を感じません。当たり前ですもんね、そんな当たり前のことについて、最近の学びを共有したいと思います!
目次
当たり前を疑う
そもそも、「当たり前」ってなに?冬は寒く、夏は暑い。世の中の原理原則。
生活のなかにおいては、いつもの時間に出社して、定時を過ぎたら帰ってよし。
何も考えずに、やっていること。やってしまっていること。
それが、その人にとっての当たり前。
でも、その当たり前って、誰が決めたのか。古い習慣とか、言われたままにこなすこと。上司には誉められるかもしれないけど、それって、思考停止しているってことですよね、、、
感覚を研ぎ澄ませ
この前、セカダイのメンバーと「世の中にある当たり前に違和感を感じていること」について話してみた。
そこで、面白い答えが返ってきた!
それは「なんで、世界で言語やお金が違うのか」日本語だったり、英語だったり、中国語だったり…円だったり、ドルだったり、ユーロだったり…
国によって、言葉もお金も違うなんて、自分にとっては当たり前だった。これまで、疑いを持つことなんて一切なかった。
でも、そこに疑問を抱いている人はいる。
この違いって結構大きいのではないかなぁ。。。
だって、当たり前になってることには理由がある!と思う。文化とか風習とか、色々な理由や経緯が。
でも、当たり前って思ってたら、何も考えない。だから、結果として、知見が広がらない。
その結果、視野の狭い人間になる。
一方で、疑問を持てる人は、その「なぜ?」について調べて、視野が広がったり、当たり前の文化を無くそうと行動したりするかもしれない。
となると、結果として大きな差が生まれると思う。
「なぜ?」の数を増やしていこう
自分にとっては当たり前も、他の人からすれば、当たり前じゃない。そんなことは他にもたくさんあると思う。
価値観や感覚は人それぞれだから。
だから、これからは意識して、普段の生活にある「当たり前」を疑ってみる!
そして、「なぜ?」に対して動いていく。
そしたら、いろんな価値観をわかりあえる、受け入れられる、そんな人間になってる気がするから!
そんなことを、最近感じました(^-^)
今日のブログは、これで終わりです👍️
コメントを残す