おおきに、セカダイ!

たびる大阪を終えて

最後のたびる!過ごした中で思ったことや考えたこと、メモしておきたいことを、些細なことからマジメなことまで、ブログにまとめたいと思います😌

楽しむためには、傍観者になるな!

お笑いの面白さは、実は、周り反応がつくるんじゃないか、そんなふうに思った

ほんとにそうなのかは関西人でもないのでわかりませんっ!笑

でも、なんとなく1日目の笑ってはいけないの企画中に、そんなこと感じました🦥

笑いと笑顔はきもちがいい!

2日目のグループ行動のドライブで、お昼ご飯に選んだお好み焼き屋さんの店主。

誠意と笑顔が溢れてた!

そこまで意識してるか分からないけど、学生(若い)からか「飲み物はお水でいいですか?」っていう聞き方とか、結構量ちょうどいいって言ってるアルちゃんには追加分のお好み焼き小さめに切ってくれてたりとか、細かい気遣いが、見ていて嬉しかった

接客とは言っても、こんなふうに清々しく仕事ができたらいいなぁと思った

ちなみに、お好み焼き屋の名前は、「粉匠」です😉

初日の出☀︎

6:20出発と言われてた初日の出部隊。

6時過ぎに目が覚めた時、”このまま二度寝しちゃおうか”と一瞬よぎった。いつもならそのまま二度寝するところ。けど、寝ぼけたまま頭の中で考えた。「今日は初日の出だぞ、今日逃したら次のチャンスは来年にしか来ないぞ」

まだ寝たい意には反する形で、ガバっと布団を取っ払い、初日の出が見てみたい!という心の声を拾い上げて、急いで準備して向かった。

人生初の初日の出は、とってもいいものだった。寒いけど、みんな同じ方向をみて明るい兆しを待ちわびる間には、一体感があった。

初日の出で染まった空、まわりの雲、まぶしく差す光。めっちゃ綺麗だった!これから1年間あたたかさをくれる太陽に感謝した。

じぶんでつくる楽しみ

元旦、布忍神社での初詣が終わって、各自でお昼ご飯の時間。最初は外食しようと思ってたけど、年末お金使いすぎてるなーって感覚と、食べたいものが正月料理だったこともあり、ゲストハウスでお雑煮を作ることにした。

簡単ではあったものの、あかちゃん、ふうちゃんと一緒にお雑煮をつくって食べた。

些細なことではあるけれど、自分が納得する方法や食べたいものを食べることで、生活の満足度やQOLは良くなるんだと思う。小さな選択も、妥協したくないというのは幸せへの小さな一歩だなと、改めて思った

幸せ-笑って生きること

けいすけさんがあるタイミングで話してることを聞いてて、考えたことは、どれだけ日常を笑い多く過ごせるかが幸福感に繋がるんじゃないかと思った。幸せの定義っていろいろある。「好きなことを仕事にしてる」とか「美味しいものを食べる」とか。そんな中で「笑い」を切り口に自分で考えたことはなかったけど、今回は割と発見というか、自分の中で考えててピンっと回路が光った瞬間だった。

「人生、ネタ」って少し前に別府に諄が遊びにきた時にバーの店主たちと話題になったこととか、「ネタはタネ」っていう本のフレーズが心に残ってたことも、同時に頭の中で結びついた

日常で起こることを、面白おかしくしていきたい、おもしろくなるように想像力をはたらかせて生きたい。これが2023年のひとつのテーマだ!

決めて、信じて、進む

これは、書き初めで書いた言葉。

いろいろ言葉は迷ったけど、この言葉がその時の自分にしっくりきた。

私は、どれがいいか、決断する前にめちゃめちゃ吟味する性格。それはそれでいいんだけど、たまに、潔さがほしいと思う時も自分の中である。

というのも、1日目の夜に、まさとさんやふみふみ、ゲストハウスナビのしゅんぺいさんらと話していて、私って休学中、振り切れてないんだなーと思った。

振り切れてない分、いろんな情報を手にしてはその度に迷い、考えて決断してここまできた。それで過ごせたこれまでの時間は否定しない。

これでよかったけど、たまに悩みとしてグダグダゆってることって、結局決心ができてないだけ、決めて拓ける道に不安があるからなんだなぁと思った(ビッグマウス的な感じで、行動が伴ってない状況)。そしてその状況はあまり自分の中で好ましくないとも思った。

「決断して選んだ方で、それが楽しい・それが良いと信じて、前に進んでいきたい」って感じたそこでの会話が印象に残って、書き初めではこの言葉を選んだ

流れに身を委ねる

「決断する」と逆やないかい!って思ったと思うけど、そして自分でも思ってるけど、これまた大事にしたいコト。

書き初め発表後、源ちゃんだったかな、「決めるって言っても自分で決めてるというより “よばれる方に進んでる”」って話してくれた。

そうだわ、って思った。(すーぐ意見変えます、私。笑)

全部自分で決めてるように見えて、実は、選択には環境に左右されたり、前後の流れがあってこそのこと。

決めるっていうより、決まる感覚

それを導く声や情報をキャッチするかは自分次第

キャッチするために、

自分を整えて、軽く在ることが、自分で出来ること。整えるには、起きた出来事を振り返って噛み砕くこと、自分にとってプラスの意味を持たせることでの点と点を繋ぐ/気づきを回収する作業をすることかなと思う。

情報を整理して頭の中をスッキリさせるためにも、アウトプットする習慣(日記やブログ書くなど)をつけたい。

最後に

こんなわけで、まとまらない文章、メモみたいな記録になってしまった。ここまで読んでくれた人有難う!

そして今伝えたいことは、

今回たびる大阪に居た人も、居なかった人も、みんなご自愛ください😌💝(自愛という言葉しか勝たないなとふと、今日風呂の中でぐるぐる考えてた)

一人一人が自分の人生楽しく生きてるだけで嬉しいと思えるし、そう思える友達がセカダイでできたことが嬉しいです!有難うー!

あとはオンラインになってしまうけど、残りも楽しんでいきましょう💖

そして3/21(祝・火)の『セカダイ×マルシェ』in 愛知もお楽しみにっ!是非またそこでみんなと楽しい思い出つくれたら嬉しいです😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です