タイトルに書いた「セカダイに入っただけでは変わらない」というのは今日のシェアるで学長のまさとさんが言ったくれた言葉です。
「セカダイに入っただけでは変わらない、皆には色々チャレンジして欲しい、一つ一つのアクションを全力でやって欲しい、自分にできることがあればそれをサポートしたい」
今回のシェアるでは「残り3ヶ月のセカダイで個人or皆でやりたい事、成し遂げたいこと」をテーマにさせてもらいました。結果としてはセカダイコミュニティについての話になりましたが深く話せたので良い時間になったと思ってます。
目次
自分にとってのセカダイ
下関の後からコミュニティってなんだろ、なんのためにやってるんだろとか悩んでケイスケさんと面談もさせてもらったりしてて、初心に帰って自分がなんで7万払ってこのコミュニティに入ったかを考えた時に理由は2つだった
・自分が世界一周をコロナで断念してたので世界一周大学っていう名前で入るしかねーって思ったこと
・会社に入らずフリーになったので自分で行動しないと新しい友達ができないって思ったこと
だから個人的にセカダイで得たかったことはもう得てるので別にこのまま終わっても平和だなと思った
けどセカダイには運営もメンター陣も生徒にも面白い人がたくさんいるからそれをいい意味でもっと利用したい。
特にメンターさんって一回講義して終わりになってしまっているの現状がすごい勿体無いと思う。
メンターさん側も生徒とこれからも繋がっていきたいって言ってくださる方がたくさんいるのに生かしてる場所がない
今のセカダイって個人的には講義を聞いて個人で完結しててただ一緒に参加してる仲間がいるっていう感覚で、もっとアウトプットしたい、みんなで何かをやりたい
地元の友達と遊んでてもやらないこと
をしたい。
今日出た案でやりたいなって思ったことは
- 1~2週間シェアハウス
- セカダイメンバーが講義
- みんなでフルマラソン走る
自分1人ではどれも実現できないからやりたい人が集まれば実現したいなと思ってる。
1~2週間シェアハウス
セカダイのメンバーってオンラインではちょくちょく顔をみてるけどリアルであったのは多い人でも4回だけ。そう考えるとお互いにまだ知らないことが山ほどあるからシェアハウスすることで良い点も合わない点ももっと見てみたい。シェアハウスをすることでもっと仲良くなれれば良いし、もし喧嘩して嫌いになったって住んでるところも遠いからその後会わない人生も選択できる。とても良い機械だと思う。
関東か関西で空き家を探してレンタルできればいいなと思っています
セカダイメンバーが講義
これも上と似てるんだけどメンバーのことをもっと知りたい、意外な共通点とかも見つかりそうだしぜひ聞きたい
みんなでフルマラソンを走る
やっちゃんが出してくれた案でめちゃめちゃいいなと思ったやつ!!
こういう機会がないと42キロ走ろうってならないし、みんなで走ってみんなが己と戦ったら達成感くそやばそう。走った後にキンキンのコーラ飲みたい
セカダイももう半分を切ったのでみんなで何か行動を起こして成し遂げませんか!?
コメントを残す